現在では、「出産祝いを頂いた方へのお返し」という意味あいが
強くなっています。
昔は、身内や出産でお世話になった方への出産の報告でした。
お餅やお赤飯を配ったのが始まりと言われます。
出産祝いのお返しと言っても何をどのくらい返せばいいのか?
よく分かりませんでした。
私たちは、飲食店を経営しているので
親戚や友人の以外にも お客様からも出産祝いを
たくさんいただきました。
出産祝いをくださった方々に、喜んでいただきたい!
たから、出産内祝いは、すごく悩みました!
親戚や友人は、ある程度好きなものが分かりますが、
お客様は、何がいいのか?さっぱり分かりませんでした。